近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク
フリーソフトを使ってTIFF形式のファイルをいじくってます。
今日はこれでだいぶてこずったので、備忘録として書いておきます。
マルチTIFF形式のファイルに文字を書き込んで
TIFF形式(マルチじゃない)で保存する方法ですが、
大まかに言うとこんな感じです。
①Multiffで、書き込むページ1枚だけを分けて保存。
②PictBearで、文字を書き込み、保存。
以上でございます。どっちもフリーソフトです。
以下、各、詳細。
①Multiff
・マルチTIFF形式の[ファイルを開く]
・画面左側のサムネイルのうち、必要なページを右クリック-[保存]
②PictBear
・TIFFファイルを[開く]
・サイズがおかしくなっていれば、サイズを合わせるために、
[イメージ]-[イメージのリサイズ]の値を変更。
例:1728*1143 → 1728*2444 (or 808*1143、非推奨)
こうすると、横長になった画像をA4と同じ縦横比に修正できる。
・必要な文字を入力する。
・[名前を付けて保存]する
こんな感じかな。以下は蛇足。ひとりごとです。
PictBearは、ペイントを多機能にしたようなソフトです。
インターフェースも直感的で、
便利な機能も付いているので重宝してます。
なんか、どこかのサイトには、Ad○be社のPh○t○sh○pにも
負けないソフトだ、なんて書いてありましたが、
僕はそこまでは使いこなせてないですね。
やはりPictBearはペイントと互換性があるわけではないので、
ペイントとはちょっと違う操作をしなければならないところで
時間がとられてしまいました。
例えば、範囲を選択してドラッグアンドドロップしただけでは
その部分が移動してくれないんですよね。
十字マークの移動ボタンを押さなければいけないということを
今日知りました。
PictBearと言えば、確かあの有名なWebブラウザSleipnirの
作者さんが作ったはず…。(あ、あったあった、会社のサイト)
確か、盗まれちゃったんだよね。ソースの入ったパソコン。
そこから会社起こして頑張っておられるようで、
すごい方だなあと思ってサイトを見ておりました。
僕もパソコンのデータバックアップやセキュリティ関連は
やってるけど、本体を盗まれるという事態は・・・・、
うん、想定してなかったですな!(笑)
この機会に僕も見直しておこう。
(とか言いつつ口だけにならないように! 笑)
パソコンをいじりだしてこの方、フリーソフトを使わずに
1週間が過ぎることなどありませんでしたので、
フリーソフトの作者さんには頭が上がりません。
感謝、感謝です。
にしても、なぜこんな面倒な変換作業をする必要があるかというと…
まあ、それは秘密ですな。笑
今日はこれでだいぶてこずったので、備忘録として書いておきます。
マルチTIFF形式のファイルに文字を書き込んで
TIFF形式(マルチじゃない)で保存する方法ですが、
大まかに言うとこんな感じです。
①Multiffで、書き込むページ1枚だけを分けて保存。
②PictBearで、文字を書き込み、保存。
以上でございます。どっちもフリーソフトです。
以下、各、詳細。
①Multiff
・マルチTIFF形式の[ファイルを開く]
・画面左側のサムネイルのうち、必要なページを右クリック-[保存]
②PictBear
・TIFFファイルを[開く]
・サイズがおかしくなっていれば、サイズを合わせるために、
[イメージ]-[イメージのリサイズ]の値を変更。
例:1728*1143 → 1728*2444 (or 808*1143、非推奨)
こうすると、横長になった画像をA4と同じ縦横比に修正できる。
・必要な文字を入力する。
・[名前を付けて保存]する
こんな感じかな。以下は蛇足。ひとりごとです。
PictBearは、ペイントを多機能にしたようなソフトです。
インターフェースも直感的で、
便利な機能も付いているので重宝してます。
なんか、どこかのサイトには、Ad○be社のPh○t○sh○pにも
負けないソフトだ、なんて書いてありましたが、
僕はそこまでは使いこなせてないですね。
やはりPictBearはペイントと互換性があるわけではないので、
ペイントとはちょっと違う操作をしなければならないところで
時間がとられてしまいました。
例えば、範囲を選択してドラッグアンドドロップしただけでは
その部分が移動してくれないんですよね。
十字マークの移動ボタンを押さなければいけないということを
今日知りました。
PictBearと言えば、確かあの有名なWebブラウザSleipnirの
作者さんが作ったはず…。(あ、あったあった、会社のサイト)
確か、盗まれちゃったんだよね。ソースの入ったパソコン。
そこから会社起こして頑張っておられるようで、
すごい方だなあと思ってサイトを見ておりました。
僕もパソコンのデータバックアップやセキュリティ関連は
やってるけど、本体を盗まれるという事態は・・・・、
うん、想定してなかったですな!(笑)
この機会に僕も見直しておこう。
(とか言いつつ口だけにならないように! 笑)
パソコンをいじりだしてこの方、フリーソフトを使わずに
1週間が過ぎることなどありませんでしたので、
フリーソフトの作者さんには頭が上がりません。
感謝、感謝です。
にしても、なぜこんな面倒な変換作業をする必要があるかというと…
まあ、それは秘密ですな。笑
PR
パソコンのキーボードをボーっと眺めていました。
だいぶキーボードを掃除してないので、
よく使うキーを除いてうっすらとほこりをかぶっています。
それにしても、ほとんどのキーを使っているんですね。
ほこりがたまっているキーは、
[F1, 3~5, 9~12, Scroll Lock, Pause]
キーくらいでした。
[F2]はファイル名変更で、[F6~8]はそれぞれ
ひらがな、カタカナ、半角カタカナ変換で使っているので
ほこりがたまってないですね。
意外とテンキーも使っているんですね。
テンキーの上にはほこりが全くありません。(笑)
自分はショートカットキーを結構使ってるほうかな、
なんて思っていますが、
現役翻訳者の方はもっと色々使って
作業効率アップしていらっしゃるんでしょうねえ。
ところで、キーボード掃除したことがない人って
10%にも上るらしいですね。
マウスを「清掃したことがない」人は23%、キーボードは10%
日本にあるパソコンのうち10台に1台は
完璧にほこりまみれってことですね。
そろそろ僕も掃除しようっと。
だいぶキーボードを掃除してないので、
よく使うキーを除いてうっすらとほこりをかぶっています。
それにしても、ほとんどのキーを使っているんですね。
ほこりがたまっているキーは、
[F1, 3~5, 9~12, Scroll Lock, Pause]
キーくらいでした。
[F2]はファイル名変更で、[F6~8]はそれぞれ
ひらがな、カタカナ、半角カタカナ変換で使っているので
ほこりがたまってないですね。
意外とテンキーも使っているんですね。
テンキーの上にはほこりが全くありません。(笑)
自分はショートカットキーを結構使ってるほうかな、
なんて思っていますが、
現役翻訳者の方はもっと色々使って
作業効率アップしていらっしゃるんでしょうねえ。
ところで、キーボード掃除したことがない人って
10%にも上るらしいですね。
マウスを「清掃したことがない」人は23%、キーボードは10%
日本にあるパソコンのうち10台に1台は
完璧にほこりまみれってことですね。
そろそろ僕も掃除しようっと。
PCモニタが故障しました!(T_T) においがして、画像の写りがおかしくなりました。Windows 7 に合わせて来年PC一式買い換えようとちょうど思っていただけに、がっかりです。
il||li _| ̄|○ il||l
この前、パソコンで翻訳の練習をしていたときに、嗅ぎ覚えのあるにおいがしてきました。知る人ぞ知る、電子部品の焦げるにおい。本体か?と思って嗅いだところ、モニタ(ブラウン管)からのにおいでした。その直後は大丈夫でしたが、しばらくしたら画面の中央部が横に引き伸ばされた感じになり、ゆがんだ画面中央部か移らず、画面両端が見えなくなりました。
仕方ないのでモニタ設定画面で横幅を縮める設定にして両端も表示させましたが、今度は引き伸ばされた中央部に比べて両端が縮んで見えるようになってしまいました。
何とか使えるのですが、においはまだしているので、このモニタはもうすぐ天寿を全うされそうです。(^_^;)ということで、皮肉なことですが、死にかけたモニタに最期の力を振り絞ってもらい、何とか新しいモニタをネットで見付けました。新しいモニタが到着するまでは、いつまでモニタがもつか分からず、PCがあまり使えませんでした。
1996年製のモニタなので、約13年持ちました。やっぱり電気製品は10年くらいしか持ちませんね。
それにしても、やっぱり新しい液晶大画面は快適ですね。(17インチですが、15インチを使っていた自分にとっては大画面…)
気が乗ったので、以下に英文併記します。自分の英語力のなさ丸出しです。
ということで、英文の間違い指摘コメント大募集!!
よろしく(^ー゜)ノ
----- English Version -----
The monitor of my computer was broken!! It smelled bad, and now, its image is out of order. I've just started thinking of replacing my computer set with Windows 7 system next year after its release, so I was disappointed.
Recently, I could smell something burning, when I was exercising in translation with my computer. It was an odor of burning electronic parts. Though I thought it was from the body of the computer at first, but from the monitor with CRT. It had worked well for a while, then the center of its image was enlarged, so that the only center part of the image was displayed and the both ends wasn't.
So, I set the monitor for shortening the width of the image in order to display the both edge. But then, the both end looks shorter than the center.
The monitor can barely be used, but it smells bad even now. So, it'll be gone soon. Ironically, I forced the dying monitor to display the cites of onlinestores, looking for new one to take its place. Until the new one arrived to me, I couldn't use the PC sufficiently, because of the fear of its complete breakdown.
The broken one was made in 1996, and the lifetime was about 13 years. An electrical appliance usually works for 10 years or so like this one.
After all, Using the new display is very comfortable. The 17-inch is large enough for me, cause the broken CRT is 15-inch.
Request for Comment!! Today, I was in the mood to write in English. But, I don't used to writing in English very much. You may find a lot of expression not grammatically correct. Your comment about them will be appreciated.
il||li _| ̄|○ il||l
この前、パソコンで翻訳の練習をしていたときに、嗅ぎ覚えのあるにおいがしてきました。知る人ぞ知る、電子部品の焦げるにおい。本体か?と思って嗅いだところ、モニタ(ブラウン管)からのにおいでした。その直後は大丈夫でしたが、しばらくしたら画面の中央部が横に引き伸ばされた感じになり、ゆがんだ画面中央部か移らず、画面両端が見えなくなりました。
仕方ないのでモニタ設定画面で横幅を縮める設定にして両端も表示させましたが、今度は引き伸ばされた中央部に比べて両端が縮んで見えるようになってしまいました。
何とか使えるのですが、においはまだしているので、このモニタはもうすぐ天寿を全うされそうです。(^_^;)ということで、皮肉なことですが、死にかけたモニタに最期の力を振り絞ってもらい、何とか新しいモニタをネットで見付けました。新しいモニタが到着するまでは、いつまでモニタがもつか分からず、PCがあまり使えませんでした。
1996年製のモニタなので、約13年持ちました。やっぱり電気製品は10年くらいしか持ちませんね。
それにしても、やっぱり新しい液晶大画面は快適ですね。(17インチですが、15インチを使っていた自分にとっては大画面…)
気が乗ったので、以下に英文併記します。自分の英語力のなさ丸出しです。
ということで、英文の間違い指摘コメント大募集!!
よろしく(^ー゜)ノ
----- English Version -----
The monitor of my computer was broken!! It smelled bad, and now, its image is out of order. I've just started thinking of replacing my computer set with Windows 7 system next year after its release, so I was disappointed.
Recently, I could smell something burning, when I was exercising in translation with my computer. It was an odor of burning electronic parts. Though I thought it was from the body of the computer at first, but from the monitor with CRT. It had worked well for a while, then the center of its image was enlarged, so that the only center part of the image was displayed and the both ends wasn't.
So, I set the monitor for shortening the width of the image in order to display the both edge. But then, the both end looks shorter than the center.
The monitor can barely be used, but it smells bad even now. So, it'll be gone soon. Ironically, I forced the dying monitor to display the cites of onlinestores, looking for new one to take its place. Until the new one arrived to me, I couldn't use the PC sufficiently, because of the fear of its complete breakdown.
The broken one was made in 1996, and the lifetime was about 13 years. An electrical appliance usually works for 10 years or so like this one.
After all, Using the new display is very comfortable. The 17-inch is large enough for me, cause the broken CRT is 15-inch.
Request for Comment!! Today, I was in the mood to write in English. But, I don't used to writing in English very much. You may find a lot of expression not grammatically correct. Your comment about them will be appreciated.
今どきあんまりないと思いますが、うちは、ダイヤルアップ接続です。無料プロバイダがあるので、電話代のみでネットできます。でも、電話代はかかるので、このブログも時間を気にしながら超高速作業で更新しています(最高記録2分間!)。ゆっくりネットできたらいいなあと思う今日この頃です。
翻訳の仕事をするにも調べものをしたりしなければならないので、ADSL回線の方が有利だと思います。勉強中の今も時々調べたいことがありますが、サッと調べられないので残念です。ダイヤルアップは通信速度もADSLと比べてかなり遅いのです。(言わずとしれた遅さです。約32kbps=0.032Mbps! 理論上ADSL8Mの250倍遅い!)それでも意外に何とか使えてはいるのですが…。
ところで、なぜADSLを使っていないかというと、ADSLはお金がかかるからです。いや、正確に言うと、NTTのサービスだとちょっと割高になるからです。「イーアクセスやアッカなら安いんじゃない?」と思われた方もおられるかと思いますが、な、何と、自分が住んでいる山形県鶴岡市はどちらもサービス提供エリアから外れているのです!(T_T)
実は以前、イーアクセスかアッカのどちらかの回線を使うADSLプロバイダを申し込もうと思ったことがあるのですが、その時に、サービス提供エリア外だということが分かったのです。ちなみに、山形県内でサービス提供開始されているのは、
そういえば、鶴岡って15年前はコンビニもほとんどなかったんですよ! まあ、都会化の観点で言えば多分日本で一番不便なところの一つなのかもしれませんが、自然は豊かなのでよしとしましょう。(ホントに鶴岡市だけで山も海も川も平野もあるんですよ! どれも絶品です! ちょっと田舎自慢でした。)
とにかく、安い回線業者が鶴岡にも来るのを楽しみにしています。まあ県内まで来ているので、あとは時間の問題のようですが。来たら即、乗り換えしまーす!
翻訳の仕事をするにも調べものをしたりしなければならないので、ADSL回線の方が有利だと思います。勉強中の今も時々調べたいことがありますが、サッと調べられないので残念です。ダイヤルアップは通信速度もADSLと比べてかなり遅いのです。(言わずとしれた遅さです。約32kbps=0.032Mbps! 理論上ADSL8Mの250倍遅い!)それでも意外に何とか使えてはいるのですが…。
ところで、なぜADSLを使っていないかというと、ADSLはお金がかかるからです。いや、正確に言うと、NTTのサービスだとちょっと割高になるからです。「イーアクセスやアッカなら安いんじゃない?」と思われた方もおられるかと思いますが、な、何と、自分が住んでいる山形県鶴岡市はどちらもサービス提供エリアから外れているのです!(T_T)
実は以前、イーアクセスかアッカのどちらかの回線を使うADSLプロバイダを申し込もうと思ったことがあるのですが、その時に、サービス提供エリア外だということが分かったのです。ちなみに、山形県内でサービス提供開始されているのは、
イーアクセス: 山形市・天童市でした。山形・天童が最初なのは分かるんですが、山形県で2番目に人口が多い市は鶴岡なのに、何で先に米沢とかに行っちゃってるの~? (内陸の方が仙台や東京などの大都市に近いからだということは知っていますが、つい愚痴ってしまいました…。)
アッカ: 山形市・天童市・米沢市
※おそらく上記都市の交換局を使う近隣の市町村も
含まれているのではないかと思います。―2009年3月19日現在。各社ウェブサイトより
そういえば、鶴岡って15年前はコンビニもほとんどなかったんですよ! まあ、都会化の観点で言えば多分日本で一番不便なところの一つなのかもしれませんが、自然は豊かなのでよしとしましょう。(ホントに鶴岡市だけで山も海も川も平野もあるんですよ! どれも絶品です! ちょっと田舎自慢でした。)
とにかく、安い回線業者が鶴岡にも来るのを楽しみにしています。まあ県内まで来ているので、あとは時間の問題のようですが。来たら即、乗り換えしまーす!
※ (その1) の続きです。
●仕上げ
その後3年間くらいは、たまに気が向いたときに家のパソコンで親指シフトを使ったりしていました。そんな数ヶ月前、翻訳者になりたいという目標がだんだんはっきりしてきて、その手の本をいろいろ読んだりしていました。そこで改めて気付いたのが、翻訳作業のほとんどがパソコンによるものだということ。それもそれで疲れるだろうなぁ、あっ、そういえば親指シフトなら打鍵数が少ないから腕や手に負担がかかりにくいんだっけ。ということで、自分の親指シフトFeverが再燃しました。その後、いろんな文章を打つ上で差し障りのないくらいまで上達するため、こんな方法で学習しました。
●最後に
親指シフトは、修得してしまえばとっても快適に打てるキー配置です。もちろん、職場では使えませんので、ローマ字入力も使ってます。
でも、このローマ字入力は、QWERTY配列を使っています。今主流のQWERTY配列がなぜできたかご存じですか? タイプライターがアルファベット順にキー配置されていた時代に、タイピストがあまりに速く打ちすぎるので、それについていけなかったタイプライターの故障が頻発。機械屋さんが困って、タイピング速度をわざわざ遅くするために、QWERTY配列を開発したのだそうです。ということは、もともとタイピングを(速くするためではありません、なんと)遅くするために開発されたもの、(※追加情報:下記管理人のコメント参照!)まして日本語のことなんか全然考えられていないのです! それに対して、日本人が日本語のために開発した親指シフトならそんなことはないので、快適なのです。こんなにいいモノなのですから、自分としては親指シフトがもっともっと広まってほしいです。そろそろOS標準で親指シフトのエミュレータ機能が付いてくれないかなぁ、と思う今日このごろです。
しまいには親指シフト万歳みたいな文章になってしまいましたが、まずは、ご参考まで。(やや客観的な意見についてはwikipediaで「親指シフト」を参照。下にリンク貼りました)
《念のため、おことわり》親指シフトを改良したものでnicolaというものがあります。この2つは厳密には別のものですが、今回はnicolaを含めた一般的名称として「親指シフト」という言葉を使わせてもらいました。
【筆者使用ソフト】
●練習ソフト「親指シフト練習」親指シフトの本家本元FUJITSUのソフトです。シンプルで使いやすいのが特徴。自分はこれで親指シフトの基本を習得しました。入手は検索サイトで「親指シフト練習」を検索してみてください。
●エミュレータ「親指ひゅんQ」これを使うと、普通のキーボードでも親指シフトみたいに使えるようになります。自分はスタートアップフォルダにショートカットを入れて常時起動させて、常時親指シフトで打っています。このソフトを使った親指シフト導入の仕方は、以下に紹介するサイト「夏のひこうき雲」が分かりやすかったです。
【リンク】
親指シフトについて
●導入方法 「夏のひこうき雲」
●wikipedia 親指シフト
●仕上げ
その後3年間くらいは、たまに気が向いたときに家のパソコンで親指シフトを使ったりしていました。そんな数ヶ月前、翻訳者になりたいという目標がだんだんはっきりしてきて、その手の本をいろいろ読んだりしていました。そこで改めて気付いたのが、翻訳作業のほとんどがパソコンによるものだということ。それもそれで疲れるだろうなぁ、あっ、そういえば親指シフトなら打鍵数が少ないから腕や手に負担がかかりにくいんだっけ。ということで、自分の親指シフトFeverが再燃しました。その後、いろんな文章を打つ上で差し障りのないくらいまで上達するため、こんな方法で学習しました。
・家のパソコンではいつも親指シフト! (エミュレータ常時起動で強制的に親指シフト! さすがに始めのころ気が乗らないときは、ちょっとめんどくさかったけど…。今はもう慣れました。)今では、カタカナ言葉も含めてほぼ滞りなく打てるようになってきました。
・打ちにくい文字(前述の半濁音・拗音・促音系)は、自分でテキストファイルに書き出してデスクトップにおいておき、見付けたら練習!
・キーの場所が分からなくなったときのために、親指シフト配置図を印刷して、いつでも見られるようにしておく!
●最後に
親指シフトは、修得してしまえばとっても快適に打てるキー配置です。もちろん、職場では使えませんので、ローマ字入力も使ってます。
でも、このローマ字入力は、QWERTY配列を使っています。今主流のQWERTY配列がなぜできたかご存じですか? タイプライターがアルファベット順にキー配置されていた時代に、タイピストがあまりに速く打ちすぎるので、それについていけなかったタイプライターの故障が頻発。機械屋さんが困って、タイピング速度をわざわざ遅くするために、QWERTY配列を開発したのだそうです。ということは、もともとタイピングを(速くするためではありません、なんと)遅くするために開発されたもの、(※追加情報:下記管理人のコメント参照!)まして日本語のことなんか全然考えられていないのです! それに対して、日本人が日本語のために開発した親指シフトならそんなことはないので、快適なのです。こんなにいいモノなのですから、自分としては親指シフトがもっともっと広まってほしいです。そろそろOS標準で親指シフトのエミュレータ機能が付いてくれないかなぁ、と思う今日このごろです。
しまいには親指シフト万歳みたいな文章になってしまいましたが、まずは、ご参考まで。(やや客観的な意見についてはwikipediaで「親指シフト」を参照。下にリンク貼りました)
《念のため、おことわり》親指シフトを改良したものでnicolaというものがあります。この2つは厳密には別のものですが、今回はnicolaを含めた一般的名称として「親指シフト」という言葉を使わせてもらいました。
【筆者使用ソフト】
●練習ソフト「親指シフト練習」親指シフトの本家本元FUJITSUのソフトです。シンプルで使いやすいのが特徴。自分はこれで親指シフトの基本を習得しました。入手は検索サイトで「親指シフト練習」を検索してみてください。
●エミュレータ「親指ひゅんQ」これを使うと、普通のキーボードでも親指シフトみたいに使えるようになります。自分はスタートアップフォルダにショートカットを入れて常時起動させて、常時親指シフトで打っています。このソフトを使った親指シフト導入の仕方は、以下に紹介するサイト「夏のひこうき雲」が分かりやすかったです。
【リンク】
親指シフトについて
●導入方法 「夏のひこうき雲」
●wikipedia 親指シフト
カレンダー
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ
Wellcome!! You are the
th
visitor!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。
MUSIC TRACK よしのりのページ
最新記事
(08/07)
(06/24)
(06/04)
(02/04)
(01/24)
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最古記事
(03/13)
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
パーツいろいろ
どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…