工業英検全般 元技術翻訳者の日記 忍者ブログ
近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


押してはいけないボタン↓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
その日とは、英検1級受験日のことです。
(すみません大げさで。笑)

↓マイPCの備忘録


てなことで、午後から受けてまいりましたが、
解けた感があんまりありませんでした。
特にリスニングが問題ありでした。

ま、半年で英検1級に受かろうというのがちょっと無理な話ですしね。

でも過去問を解くたびに点数は上がっていたので、
学習の効果はあったと思います。

あとは英字新聞がこわくなくなった(笑)のが一番の収穫でしょうか。
最近は日本語のニュースサイトを読まないようにして
Japan Times や Daily Yomiuri を読みにいっていたので、
当分これは続けようと思います。

(おかげで細かいニュースにはだいぶ疎くなりました。
 げーのーじんがどうしたとか言う話についてけない…。爆)



あとは、試験疲れが取れたらTOEICに向けて始動しようと思います。
5年前はリーディングが380くらいだったので
70点上げれば450点になります。
(この70点が大変なんだろう多分。)

一方リスニングは320くらいだったのでこっちが問題です。
仮にですけどリーディングで満点でも
リスニングを上げないと900には到達しません。
こっちも100点アップを目指します。

どうしましょうかね。今のところ、
TOEIC対策本とリスニング本をそれぞれ1冊ずつ買おうと思ってます。
あとは毎日英字新聞を読みまくると。

現状:700 → 目標: 860 or 900くらい
に最適な本などありましたら是非ご紹介下さいませ。
来週中には本を決めようと思っています。



明日の英検回答速報が待ち遠しいです。
あとは、試験が終わって気が抜けて
風邪ひかないように気をつけます。
PR

押してはいけないボタン↓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
工業英検について書いてあるブログを
探そうと思ったんですが、
ブログ村で記事を検索しても
工業英検のことを書いている人は
私と他に数人くらいしかいませんでした。

本当は「工業英検」で
カテゴリがあればいいんでしょうけど、
何せ英検とかと比べたら受験者数は少ないので
当然ブログを書いてる人も少ないわけですよね。

ということで、
とりあえず工業英検ブログ振興(?)のために
ブログ村に「工業英検」トラコミュを開設しました!
ぜひ皆さん工業英検に関することならどしどし
トラックバックしてください!

押してはいけないボタン↓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
「語学力向上のために単語練習が必要なのは分かっているけど、めんどくさいんだよね~。」「何をやったらいいかは分かるけれど、計画的学習がなかなか難しい。」
こう思うのはきっと、このブログの筆者だけではないはずです。

が、そんな自分にぴったりのフリーソフトを最近発掘しました! それが Hiroaki TAKEUCHI さん作の P-Study System 8 です。こちらから入手できます。

結構有名なソフトだと思うんですが、何で「発掘」かというと、そのソフトは何年も前(それこそ今世紀が始まった頃だったかも)にPC雑誌の付録CDに入っていたことがきっかけで、少し使っていたのです。その後、何年もの歳月により、自分の記憶の地層の奥深くへ埋まっていったのでした。そして最近になって、ソフト紹介サイトを何気なく見ていたら、発掘したわけです。しかも、埋まったときよりも新しくなっていました! (そりゃそうだ。しかも、作者さんの開発労力を考えていないかのような言い方はおやめなさい、自分へ。) ちなみに、以前使っていたのはver2くらいで、最近はver8になっていました。

このソフトを提供していただいて、作者さんにはとっても感謝しています。

そうそう、このソフトの今回のパージョンには、学習に役立つすごい機能が付いているんです。「スマート学習機能」というもので、忘却曲線理論を利用して自動復習してくれます。つまり、その単語をいつ学習したから、次にいつ頃復習しようか、と考えなくても、自動的に出題してくれます。だから、覚えたい単語集を登録してしまえば、あとはたびたびこのソフトを起動して出題される問題を解くだけで、覚えたい単語が覚えられ、忘れ方も緩やかになる、というわけです。

ほかにも、反復学習や、間違った単語を重点的に学習する重点学習機能など、基本的な機能も充実しています。

自分の使い方を紹介すると、そのソフトに工業英検3級の単語があったのでそれをスマート学習機能に登録し、スタートアップフォルダにショートカットを入れておいてPC起動ごとに20~30問くらい解いています。さらに、そのデフォルト問題集以外で自分が覚えられない単語の問題集を作って、それも一緒に学習しています。(問題集作成のためのツールもソフトに付いています。)

その結果、800以上あった工業英検3級単語の中身を、半月程度で約8割は覚えることができました。(もちろん、すでに知っている単語も多少込みでしたが。)覚えた単語が、3級の文法の勉強中に出てきたりすると、覚えてよかったと思いました。きっと他の試験のための単語問題集なども、同じように効果があるでしょう。使い方もアイディア次第でいろいろ。これはお勧めです。

英単語学習支援ソフト P-Study System 8 はこちらから入手できます。

どうぞお気軽にコメントください。

押してはいけないボタン↓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
 工業英検の上位級をとりたいと思ってから、合格者の方々の学習法を参考にしたいと思い、いろいろなウェブサイトを回ってみました。結局、工業英検のオフィシャルサイトの中の体験談がとても参考になりました。自分に特に役立つと思った勉強の仕方を以下に4つほど、自分の感想付きで挙げてみます。

●問題集を何度も解く
やっぱり、くり返すと定着しますよね。

●語彙力を増やす
2級以上では試験に辞書持ち込み可能とあったので、自分は単語練習をあまり重視しないつもりでした。(今考えるとおかしなことですが。)ところが、体験談の中には、『問題量が多くて辞書を引くだけの時間がない。それで、まずは辞書を引かずに全部訳して、残った時間で辞書を引いて推敲した』といった内容のことが書いてあり、それを見た自分はあわてて単語練習を始めたのでした。
考えてみれば、辞書を逐一引くヒマがないというのは、実務でもそうなのでしょう。確かに、目の前にある英文の大意をさっと理解することもできなければ、翻訳の仕事なんか時間がかかってしょうがないですよね、きっと。

●時間を意識する
上の項目とも関係がありますが、問題量が多いので、スピードがいるようです。過去問をやるときに、時間内に解き終えられるか、時間を計って確かめたいと思います。

●多読
語学の学習ではよく言われることです。工業英語については、特に工業にしぼって多読するわけですが、教材の一例として Scientific American が挙げられていました。そのサイト(英文)を訪れてみたら、結構長め(だと自分は思いましたが…)の記事がたくさん載せられていました。とりあえずは興味のある分野から読んでみます。

 ここまで書いてきた4項目を振り返ると、どれも基本的で誰でも知っているようなことが多かったように思います。基本的なことをしっかりやるということは、簡単なようで案外難しいです。でも、目標があるので頑張ります! (-_-)ヨ って、おーい、ちょっと、言葉とは裏腹に顔文字がやる気なさげですよ~。 (^_^;)v ぁ、直ったけど、作り笑顔っぽい…。誰か、元気づけてやってくださーい。お願いしまーす。

押してはいけないボタン↓ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
カレンダー

にほんブログ村 英語ブログ 通訳・翻訳へ
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ

Wellcome!! You are the
th
visitor!


02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
★ 翻訳関係リンク ★
プライバシーポリシー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。 MUSIC TRACK よしのりのページ
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最新トラックバック
パーツいろいろ


どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…
忍者ブログ [PR]