近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク
今回購入したのは以下の3冊。(各 日本工業英語協会)
今回は特に入手困難(?)でした。なにせ山形県に住んでるので、工業英検の本を置いてくれてるような書店なんて近くにないのです。工業英検を受ける学生は、学校経由で特価で買えるみたいですが。社会人は辛いよ…。ということで、時間がかかりますが本屋で注文しました。
と、ここまではいつものことなので慣れていますが、今回は何と、注文したあとに風邪を引いてしまい、本屋から本到着の連絡が来たときには最盛期でした(max.38.0℃。室内歩行に支障があるくらいフラフラ)。その後2,3日で微熱程度まで下がりました。でも、もしも風邪が治らないうちに本を買ってしまって、何かの拍子に読み始めて止まらなくなったら、治る風邪も治らなくなると思って、完治してから買いに行くことにしたのです。さらにその後も、仕事も忙しくて本屋に行く時間がとれなかったりして…。結局、注文から家への到着まで約半月かかりました。
はい、このへんで筆者への質問タ~イム! ありそうな意見を勝手に考え出しました。
今回買った本のうちの1冊「工業英検2級対策」(上記「1.」)に、うれしい一言が。「プロの科学技術の翻訳者になりたい人が翻訳会社のトライアルを受けさせてもらえるのが一般的に、『工業英検2級』合格証を持っていること、というのが世間では通例になっているのです。」ということは、2級がプロ翻訳者の登竜門といったところなのでしょうか(※)。以前に書いた 翻訳者になるまで(今のところ考えている方法) に載せた、“まずは工業英検2級を取る!”というビジョンもあながち間違いではないということです。
アドバイス・励まし等コメントいただければ幸いです。
1.「工業英検2級対策」
2.「工業英検2級クリア」
(↑表紙には「技術翻訳者を目指す人に」の一文も。)
3.「工業英検1級対策」
今回は特に入手困難(?)でした。なにせ山形県に住んでるので、工業英検の本を置いてくれてるような書店なんて近くにないのです。工業英検を受ける学生は、学校経由で特価で買えるみたいですが。社会人は辛いよ…。ということで、時間がかかりますが本屋で注文しました。
と、ここまではいつものことなので慣れていますが、今回は何と、注文したあとに風邪を引いてしまい、本屋から本到着の連絡が来たときには最盛期でした(max.38.0℃。室内歩行に支障があるくらいフラフラ)。その後2,3日で微熱程度まで下がりました。でも、もしも風邪が治らないうちに本を買ってしまって、何かの拍子に読み始めて止まらなくなったら、治る風邪も治らなくなると思って、完治してから買いに行くことにしたのです。さらにその後も、仕事も忙しくて本屋に行く時間がとれなかったりして…。結局、注文から家への到着まで約半月かかりました。
はい、このへんで筆者への質問タ~イム! ありそうな意見を勝手に考え出しました。
Q1.そういえば、目標にしてるのは、2級じゃなかったかい? なぜ1級の本まで?次の方は幾分辛口のようで…。
A1.とってもいい質問ですね(^^)。そうなんです、間違って買ったわけではないんです。工業英検合格体験談を読んだとき、“2級に受かるには『2級対策』では足りず、『1級対策』まで読んだ方がよい”といった内容のコメントがありました。それを読んで2級合格の大変さを知り、ちょっと不安になりつつも1級の本まで買ってみたのです。中身を全部使いこなせなくても、一応、一通り理解できるくらいにはなりたいです。
Q2.話にくぎを差すようで悪いんだけど、3級も受かってないのに1,2級の本3冊も買い込んじゃってるじゃないか。そんなに張り切ってどうするの。何はともあれ、本をパラパラめくってみての感想です。2級の問題を見ると、やはり3級より長い英文が載っています。レベル的には、2級はパラグラフレベル、3級はセンテンスレベルといわれています。さらに1級の本は、テクニカルライティングのやり方をさらに踏み込んで教えてくれているようです。
A2.ちょっと耳が痛い質問ですね(^_^;)。でも、頑張って言い訳します。えーと、あのですね、自分はですね、なかなか…何というか、こう、どっちかというと優柔不断なタチなのです。だから、大変になると、やめたくなることが結構多いんです。それで、とりあえず先行投資しておけば、あとでやめたくなったときに、「せっかく買ったんだから、やらないと!」と自分に言い聞かせて頑張ることができるわけですね。はい。とにかく「善は急げ」ということです。………(沈黙)。やっぱりちょっと無理のある言い訳?…(^_^;)>
今回買った本のうちの1冊「工業英検2級対策」(上記「1.」)に、うれしい一言が。「プロの科学技術の翻訳者になりたい人が翻訳会社のトライアルを受けさせてもらえるのが一般的に、『工業英検2級』合格証を持っていること、というのが世間では通例になっているのです。」ということは、2級がプロ翻訳者の登竜門といったところなのでしょうか(※)。以前に書いた 翻訳者になるまで(今のところ考えている方法) に載せた、“まずは工業英検2級を取る!”というビジョンもあながち間違いではないということです。
※ 各翻訳会社さんのサイトを見ていると、トライアルを受ける分には特に資格が必要ないところもあるようです。引用した本は1995年に書かれているので、当時の翻訳業界事情を反映した一文だったのかもしれません。もちろん今でも、どんな資格を持っていようと、トライアルを受けて受かるかどうかとは別問題ですが。さらに同じ本には、これから受けようとしている工業英検2級は「敵」ではなく「友」である、との言葉も。工業英検2級という「友」をよく知れるよう、今日来た3冊を熟読します。でも、その前に、3級の勉強を終わらせなくっちゃなぁ。(まあ、勉強内容について言えば、2級と3級の明確な区分もないですが。)2級のための基礎固めと思って、しっかり勉強を続けていきます!
アドバイス・励まし等コメントいただければ幸いです。
PR
スポンサードリンク
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ
Wellcome!! You are the
th
visitor!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。
MUSIC TRACK よしのりのページ
最新記事
(08/07)
(06/24)
(06/04)
(02/04)
(01/24)
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最古記事
(03/13)
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
パーツいろいろ
どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…