近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク
「工業英検」で検索していたら、たまたま引っかかった
ブログmeggy's journalの早口言葉(tongue-twister)に、
学生時代にLLの授業で覚えさせられた、
英語の懐かしい早口言葉が載っていました。
だいたいの雰囲気と、
[pi]音が言いづらかったこと以外は忘れてしまったので、
そのブログからそのまま引用させてもらうことにします。
有名なんだそうですね。
(私は日常英会話とか英文学とかには詳しくないので。)
言えるか言ってみました。
見ながらなら1行目は読めますが、
二行目のpeckあたりでつっかえます。
この早口言葉は[pi]と[pe]の違いが言いづらいんですね。
ああ、懐かしいなあ。もう10年近く経つのか…。
はい、懐かしさに浸っておりますよしのりでございました~。
ブログmeggy's journalの早口言葉(tongue-twister)に、
学生時代にLLの授業で覚えさせられた、
英語の懐かしい早口言葉が載っていました。
だいたいの雰囲気と、
[pi]音が言いづらかったこと以外は忘れてしまったので、
そのブログからそのまま引用させてもらうことにします。
Peter Piper picked a peck of pickled peppers
A peck of pickled peppers Peter Piper picked.
If Peter Piper picked a peck of pickled peppers, where's the peck of pickled peppers Peter Piper picked?(マザー・グース より)
有名なんだそうですね。
(私は日常英会話とか英文学とかには詳しくないので。)
言えるか言ってみました。
見ながらなら1行目は読めますが、
二行目のpeckあたりでつっかえます。
この早口言葉は[pi]と[pe]の違いが言いづらいんですね。
ああ、懐かしいなあ。もう10年近く経つのか…。
はい、懐かしさに浸っておりますよしのりでございました~。
PR
スポンサードリンク
Comment
この記事にコメントする
Trackback
| この記事にトラックバックする: |
カレンダー
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ
Wellcome!! You are the
th
visitor!
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。
MUSIC TRACK よしのりのページ
最新記事
(08/07)
(06/24)
(06/04)
(02/04)
(01/24)
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最古記事
(03/13)
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
パーツいろいろ
どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…
