近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク
最近、工業英検2級 設問Ⅲの勉強をしました。今日はこの設問Ⅲの解き方についてまとめてみます。
※このページは自分の学習のためにまとめたものなので、ご覧になる方は参考程度にしてもらったほうがいいかもしれません。(^^;)
自分は現在のところ参考書の問題1問につき1つくらいは分からない単語があり、そのことで解けなかった問題が結構ありました。語彙を増やすよう心がけたいです。
自分の対処法を3つ挙げておくと、
以上が自分なりのまとめです。やっぱり自分でまとめることで少しは理解が深まったような気がします。
上記を読まれて難しいと思われた方は、設問Ⅲをご自分で分析してまとめてみるのはいかがでしょうか。きっとスッキリすると思いますよ。(^_^)
※このページは自分の学習のためにまとめたものなので、ご覧になる方は参考程度にしてもらったほうがいいかもしれません。(^^;)
◆工業英検2級 設問Ⅲとは?
設問Ⅲとは、修辞法を使って問題文2文を1文にまとめる問題です。◆設問Ⅲに単語力は必須!!
やってみて思ったのが、単語力は必須だということです。だいたいの意味がすぐ分からないと2文を1文にまとめようがありません。(全問辞書を引いてたら解答時間がなくなります!)自分は現在のところ参考書の問題1問につき1つくらいは分からない単語があり、そのことで解けなかった問題が結構ありました。語彙を増やすよう心がけたいです。
◆設問Ⅲの具体的な解き方は?
やってみると、モデル解答どおりに答えを出すのが結構難しいんです。それで、何か法則みたいなものはないのかと思い、問題を分析してみました。自分の対処法を3つ挙げておくと、
①まとめるのによく使われる接続詞や構文を覚えておき、そのどれかに当てはまらないか考える
which(そしてそれは), where(そしてそこで), 分詞構文
although(~だけれども), whereas(~であるのに=while)
so that(それで), result in(~という結果になる), because(~なので)
in addition to(~に加えて=beyond)
including(~を含めて)
but, and
②上記①を自分なりに分類してみると下の表になります。 (キーワードや特徴(グレー部分)に当てはまるものがないか考える)
③それでもダメなら、とりあえず and でつないでおく
(これは最後の手段です。点もらえないかもです。(^^;))以上が自分なりのまとめです。やっぱり自分でまとめることで少しは理解が深まったような気がします。
上記を読まれて難しいと思われた方は、設問Ⅲをご自分で分析してまとめてみるのはいかがでしょうか。きっとスッキリすると思いますよ。(^_^)
―参考 「工業英検2級クリア」p.43~53,100~118 興野登(社)日本工業英語協会 2008年
PR
スポンサードリンク
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ
Wellcome!! You are the
th
visitor!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。
MUSIC TRACK よしのりのページ
最新記事
(08/07)
(06/24)
(06/04)
(02/04)
(01/24)
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最古記事
(03/13)
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
パーツいろいろ
どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…