近いうちPG/SEに戻ります
スポンサードリンク
※ (その1) の続きです。
●仕上げ
その後3年間くらいは、たまに気が向いたときに家のパソコンで親指シフトを使ったりしていました。そんな数ヶ月前、翻訳者になりたいという目標がだんだんはっきりしてきて、その手の本をいろいろ読んだりしていました。そこで改めて気付いたのが、翻訳作業のほとんどがパソコンによるものだということ。それもそれで疲れるだろうなぁ、あっ、そういえば親指シフトなら打鍵数が少ないから腕や手に負担がかかりにくいんだっけ。ということで、自分の親指シフトFeverが再燃しました。その後、いろんな文章を打つ上で差し障りのないくらいまで上達するため、こんな方法で学習しました。
●最後に
親指シフトは、修得してしまえばとっても快適に打てるキー配置です。もちろん、職場では使えませんので、ローマ字入力も使ってます。
でも、このローマ字入力は、QWERTY配列を使っています。今主流のQWERTY配列がなぜできたかご存じですか? タイプライターがアルファベット順にキー配置されていた時代に、タイピストがあまりに速く打ちすぎるので、それについていけなかったタイプライターの故障が頻発。機械屋さんが困って、タイピング速度をわざわざ遅くするために、QWERTY配列を開発したのだそうです。ということは、もともとタイピングを(速くするためではありません、なんと)遅くするために開発されたもの、(※追加情報:下記管理人のコメント参照!)まして日本語のことなんか全然考えられていないのです! それに対して、日本人が日本語のために開発した親指シフトならそんなことはないので、快適なのです。こんなにいいモノなのですから、自分としては親指シフトがもっともっと広まってほしいです。そろそろOS標準で親指シフトのエミュレータ機能が付いてくれないかなぁ、と思う今日このごろです。
しまいには親指シフト万歳みたいな文章になってしまいましたが、まずは、ご参考まで。(やや客観的な意見についてはwikipediaで「親指シフト」を参照。下にリンク貼りました)
《念のため、おことわり》親指シフトを改良したものでnicolaというものがあります。この2つは厳密には別のものですが、今回はnicolaを含めた一般的名称として「親指シフト」という言葉を使わせてもらいました。
【筆者使用ソフト】
●練習ソフト「親指シフト練習」親指シフトの本家本元FUJITSUのソフトです。シンプルで使いやすいのが特徴。自分はこれで親指シフトの基本を習得しました。入手は検索サイトで「親指シフト練習」を検索してみてください。
●エミュレータ「親指ひゅんQ」これを使うと、普通のキーボードでも親指シフトみたいに使えるようになります。自分はスタートアップフォルダにショートカットを入れて常時起動させて、常時親指シフトで打っています。このソフトを使った親指シフト導入の仕方は、以下に紹介するサイト「夏のひこうき雲」が分かりやすかったです。
【リンク】
親指シフトについて
●導入方法 「夏のひこうき雲」
●wikipedia 親指シフト
●仕上げ
その後3年間くらいは、たまに気が向いたときに家のパソコンで親指シフトを使ったりしていました。そんな数ヶ月前、翻訳者になりたいという目標がだんだんはっきりしてきて、その手の本をいろいろ読んだりしていました。そこで改めて気付いたのが、翻訳作業のほとんどがパソコンによるものだということ。それもそれで疲れるだろうなぁ、あっ、そういえば親指シフトなら打鍵数が少ないから腕や手に負担がかかりにくいんだっけ。ということで、自分の親指シフトFeverが再燃しました。その後、いろんな文章を打つ上で差し障りのないくらいまで上達するため、こんな方法で学習しました。
・家のパソコンではいつも親指シフト! (エミュレータ常時起動で強制的に親指シフト! さすがに始めのころ気が乗らないときは、ちょっとめんどくさかったけど…。今はもう慣れました。)今では、カタカナ言葉も含めてほぼ滞りなく打てるようになってきました。
・打ちにくい文字(前述の半濁音・拗音・促音系)は、自分でテキストファイルに書き出してデスクトップにおいておき、見付けたら練習!
・キーの場所が分からなくなったときのために、親指シフト配置図を印刷して、いつでも見られるようにしておく!
●最後に
親指シフトは、修得してしまえばとっても快適に打てるキー配置です。もちろん、職場では使えませんので、ローマ字入力も使ってます。
でも、このローマ字入力は、QWERTY配列を使っています。今主流のQWERTY配列がなぜできたかご存じですか? タイプライターがアルファベット順にキー配置されていた時代に、タイピストがあまりに速く打ちすぎるので、それについていけなかったタイプライターの故障が頻発。機械屋さんが困って、タイピング速度をわざわざ遅くするために、QWERTY配列を開発したのだそうです。ということは、もともとタイピングを(速くするためではありません、なんと)遅くするために開発されたもの、(※追加情報:下記管理人のコメント参照!)まして日本語のことなんか全然考えられていないのです! それに対して、日本人が日本語のために開発した親指シフトならそんなことはないので、快適なのです。こんなにいいモノなのですから、自分としては親指シフトがもっともっと広まってほしいです。そろそろOS標準で親指シフトのエミュレータ機能が付いてくれないかなぁ、と思う今日このごろです。
しまいには親指シフト万歳みたいな文章になってしまいましたが、まずは、ご参考まで。(やや客観的な意見についてはwikipediaで「親指シフト」を参照。下にリンク貼りました)
《念のため、おことわり》親指シフトを改良したものでnicolaというものがあります。この2つは厳密には別のものですが、今回はnicolaを含めた一般的名称として「親指シフト」という言葉を使わせてもらいました。
【筆者使用ソフト】
●練習ソフト「親指シフト練習」親指シフトの本家本元FUJITSUのソフトです。シンプルで使いやすいのが特徴。自分はこれで親指シフトの基本を習得しました。入手は検索サイトで「親指シフト練習」を検索してみてください。
●エミュレータ「親指ひゅんQ」これを使うと、普通のキーボードでも親指シフトみたいに使えるようになります。自分はスタートアップフォルダにショートカットを入れて常時起動させて、常時親指シフトで打っています。このソフトを使った親指シフト導入の仕方は、以下に紹介するサイト「夏のひこうき雲」が分かりやすかったです。
【リンク】
親指シフトについて
●導入方法 「夏のひこうき雲」
●wikipedia 親指シフト
PR
スポンサードリンク
Comment
※QWERTY配列の発祥について
最近、QWERTY配列の発祥について、詳しい情報を見付けたので、リンク先を追記しておきます。
●キーボードのQWERTY配列の起源に関する3つの説
http://www.geocities.jp/yonecir/indexaboutkeyboad.html
上記サイトによれば、当初自分の書いた説(タイプライター故障頻発説)は専門家がデマと見ているそうです。
この説は、自分が中高生くらいのときにどこかで聞いて、それらしかったのでずっと信じていました。
しかし、上記諸説のどれが正しいとしても、QWERTY配列は日本語を考慮して開発されたものではありません。
●キーボードのQWERTY配列の起源に関する3つの説
http://www.geocities.jp/yonecir/indexaboutkeyboad.html
上記サイトによれば、当初自分の書いた説(タイプライター故障頻発説)は専門家がデマと見ているそうです。
この説は、自分が中高生くらいのときにどこかで聞いて、それらしかったのでずっと信じていました。
しかし、上記諸説のどれが正しいとしても、QWERTY配列は日本語を考慮して開発されたものではありません。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
人気ブログランキングへ
翻訳ブログ人気ランキングヘ
Wellcome!! You are the
th
visitor!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
よしのり
性別:
男性
趣味:
プログラミング・スクーター・図書館へ行くこと・フリーソフト収集(?!)
他 いろいろ!
他 いろいろ!
自己紹介:
残念ながら受けられなかったTOEICと工業英検2級はそのうちまた受けます。今は電気関係の仕事を頑張っています。
自己紹介代わりにこちらもどうぞ。
MUSIC TRACK よしのりのページ
最新記事
(08/07)
(06/24)
(06/04)
(02/04)
(01/24)
最新コメント
[10/12 アクティブゲーミングメディア]
[06/10 sea]
[06/04 JapanStaff]
[08/18 たらちゃん]
[08/13 通りすがりの翻訳者]
最古記事
(03/13)
(03/13)
(03/14)
(03/15)
(03/15)
最新トラックバック
パーツいろいろ
どちらが正しいのか!?
答え:Priceless!
な~んちゃって…